この記事は1年以上前に書かれたものです。
情報が古い可能性があります。
こんにちは、節約したい渡辺智基(@twokk1994)です。
節約するには出費を抑えるのが大事!その点ブログって省エネではじめられるのでいいですよね。
1. 無料ではじめられる
ブログは無料ではじめられます。
ライブドアブログやはてなブログなど、無料で使えるサービスはいくらでもあります。実際、私も前はライブドアブログで書いてました。
参照:無料ブログはどれを選ぶべき?いろいろ比較してみた(2017最新版) ※順次追記あり | 無料ブログ | ブログ部
タダでできる、これは大きな魅力。無料で時間をつぶせます。無料の暇つぶし、というとネットサーフィンが思い浮かびますが、情報を受けとるだけじゃつまらないですよね。
もちろん力を入れるなら、自分オリジナルのURLなどを有料で手に入れる必要があります。
2.自分の経験がネタになる
収益などを考えないならば、ブログには好きなことを書けます。もちろん自分の経験も。
生きていくうえで「失敗したなぁ…」とか、「これ無駄だったなぁ…」と思った経験ってあると思うんですよね。もちろん私にもあります。先日書いたプリンターとかまさに無駄。ほんと私としてはもったいないことをしました。
けどそれをブログに書く、つまり他者に向けて発信すれば、必ず誰かのためになります。
「必ずとは限らないだろ」て思う方もいるでしょう。しかしそうなんです。要素ごとに見れば、必ずあなたと誰かの間に共通点があります。「同じ町に住んでる」とか、「同じ仕事をしている」とか「同じ悩みを持ってる」とか。そういった共通点を持った人に対して、あなたの経験は参考になります。
もちろん金銭的には、なにかの補填があるわけではありません。けれど「自分の失敗が誰かのためになった=無駄じゃなかった」と思えば、精神的に楽になります。
3.収益化できるかもしれない
ブログには収入を生み出せる手段がいくつもあります。アフィリエイトや広告収入など。
参照:【徹底解説】ブログ収入の仕組みと一般人が月1万円稼ぐまでのやり方 – はなうた横丁
残念ながら、現在私はブログで収入を得たことはありません。
しかし記事を増やしたり、読みやすくしていけば、いずれは収入を得られると思っています。
ただで始めてさらにお金もうけもできたら最高ですよね。
もちろん、それだけで生活するには、さらなる工夫が必要になります。
まとめ
ブログはコストをかけられずに始められる遊びです。「節約したいなぁ…」て方、はじめてみてはいかがでしょうか。
Leave a Reply