[:ja]静岡駅近くで「さわやか」のハンバーグを120%楽しむ7つのステップ[:]

この記事は1年以上前に書かれたものです。
情報が古い可能性があります。

[:ja]「静岡駅近くにさわやかがあるらしい。旅行のついでに行ってみようかな」と思っている方。

さわやかは静岡のみで展開されているハンバーグレストランです。地域の人に愛されているお店で、店舗や時間帯によっては3時間以上待つところも。

2019年3月に、私は静岡駅近くのさわやかに行きました。2時間待ちましたが、待ち時間を含めてさわやかを堪能できたと思っています。

そこでこの記事では、さわやかを楽しむ方法をお伝えします。

はじめてさわやかに行くあなたに、おすすめです!

 

静岡駅近くでさわやかのハンバーグを120%楽しむの7つのステップ

以下のステップ7つを踏むと、「さわやか」のハンバーグを120%楽しめます。

  1. ネットで待ち時間を確認する
  2. JR静岡駅から地下道を通って、「さわやか」がある新静岡セノバへと向かう
  3. さわやかで整理券をもらう
  4. 呼び出しメールの送信設定をする
  5. 座ったり観光したりして時間をつぶす
  6. 15分前にはお店に戻る
  7. ハンバーグを注文して食べる

以下、それぞれのステップを詳しくご紹介します。

 

1. ネットで待ち時間を確認する

まず店舗に行く前に、ネットで待ち時間を確認します。なぜなら店舗に着いてから待ち時間を確認すると、「せっかく来たのに食べる時間がない…」となってしまう場合があるためです。

ネットで「さわやか」の待ち時間を確認する方法は、以下の2つあります。

  1. 公式サイト > 店舗一覧 > 各店舗の詳細ページ(例:新静岡セノバ店|店舗一覧|げんこつハンバーグの炭焼きレストランさわやか)を見る
  2. 順番待ち管理システム「Airウェイト」の「さわやか」のページを見る

静岡駅の近くにあるのは、「さわやか 新静岡セノバ店」。

待ち時間を見て行ける時間があるか、まずは確認するのがおすすめです。

ちなみにネットでできるのは待ち時間の確認のみで、席の予約はできません。

 

2. JR静岡駅から地下道を通って、「さわやか」があるセノバ新静岡へと向かう

待ち時間を見て「これなら食べる時間がありそう」と思った場合は、「さわやか」があるセノバ新静岡へと向かいます。お店で整理券を入手するためです。

以下の手順をふめば、静岡駅から新静岡セノバまで迷わず行けますよ。

  1. 改札を右に曲がってすぐの入り口か、北口を出てすぐのところにある入り口から地下道に入る
  2. 新静岡駅方面に向かって進む
  3. H出口から地上へ出る
静岡駅構内の、地下道への出入り口

静岡駅構内の、地下道への出入り口

地下道のH出口。新静岡セノバにはここが一番近いです。

地下道のH出口。新静岡セノバにはここが一番近いです。

新静岡セノバの公式サイトには簡単な地図が記載されています。こちらもご確認ください。

さわやかは新静岡セノバの5階にあります。

 

3. さわやかで整理券をもらう

「さわやか」に着いたら、発券機で整理券をもらいます。

以下、整理券に関する注意点を2つご紹介します。

 

券の発行は10時から

券を発行できるのは10時から。したがってさわやか自体が開店前でも、とりあえず券だけ確保しておくのがおすすめです。

Q. 店内入口の受付発券機は、いつから利用できますか?またどんなシステムですか?

A. 午前10時より受付いたします。番号券を発券いたしますので、必ずお受け取りください。
開店直後から満席になるまでの間は、番号券に記載の待ち時間にかかわりなくご案内いたしますので、入口にてお待ちください。

よくある質問|げんこつハンバーグの炭焼きレストランさわやか」より引用

 

列があったら、券売機に続く列か確認してから並ぶ

券売機へと続く列。赤と白の看板が目印です。

券売機へと続く列。赤と白の看板が目印です。

2つ目の注意点は、行列が券売機に続く列なのか、確認すること。なぜなら券売機に並んだ人ではなく、すでに券を確保した人の列ができている場合があるためです。

実際に私が行った土曜日の開店直後には、券を確保した人の列ができていました。

開店直後の、すでに発券した人たちの列

開店直後の、すでに発券した人たちの列

時間を無駄にしないように、まず何の列か確認してから並ぶのがおすすめです。

 

4. 整理券からメールの送信設定をする

整理券を受け取ったら、以下の手順を踏んで呼び出しを知らせるメールの設定をします。

  1. 券に載っているQRコードを読み取る or URLを入力して、待ち時間を確認する画面にアクセスする
  2. 「お呼び出しメールを設定する」をタップする
  3. 画面の指示にしたがって、メールアドレスを入力する

お呼び出しメールは、推定の待ち時間が15分を切った時に送信されます。

もちろんメールの設定をせずに、數十分おきに確認する、とかでも問題ありません。

Airウェイトの画面。スマホから待ち時間を確認できます。

Airウェイトの画面。スマホから待ち時間を確認できます。

Airウェイトの使い方に関しては、公式の「ご利用の流れ」もご確認ください。

 

5.時間をつぶす

メールを設定した後は、呼ばれるまで時間をつぶします。新静岡セノバには色々なお店があるので、新静岡セノバ内で時間をつぶすことも可能です。

しかしせっかく静岡に来たからには、「さわやか」以外の場所も観光したいですよね。そこで次では「さわやか」から徒歩で行ける観光スポットをご紹介します。

 

「さわやか」新静岡セノバ店から徒歩で行ける、おすすめ観光スポット3選

「さわやか」新静岡セノバ店から歩いて行ける、おすすめの観光スポットは以下の3つです。

  1. 宝泰寺(ほうたいじ)
  2. 静岡平和資料センター
  3. 駿府城公園

各施設の最新情報につきましては、各施設の公式サイトをご確認ください。

 

宝泰寺(ほうたいじ) :徒歩10分~
宝泰寺の庭

宝泰寺の庭

宝泰寺(ほうたいじ)は、臨済宗の寺です。境内が美しく、大御所時代(1786 ~ 1841年ごろ)には「東海一きれいなお寺」と称されたこともあります。その美しさは今も失われていません。

庭の池や仏様の小さな像が、心を安らげてくれます。

地図

 

静岡平和資料センター:徒歩10分 ~
静岡平和資料センターにあった双眼鏡

静岡平和資料センターにあった双眼鏡

静岡平和資料センターは、静岡市内の戦争の資料などがおさめられている施設です。軍隊の備品などが寄贈されています。静岡平和資料センターの特徴は、「この一品」と呼ばれる、触れる品があること。

私が行ったときは、海軍が使っていた双眼鏡を自由に触れました。金属製で重く、当たり前ですが「昔のものだなぁ…」と感じましたね。

静岡平和資料センターは金、土、日のみの営業です。

地図
営業時間 金、土、日 10:00〜16:30

 

駿府城公園:徒歩10分~
駿府城の跡(一部)

駿府城の跡(一部)

駿府城公園とはその名の通り、かつて駿府城と呼ばれるお城があったところにできた公園です。

城跡は壮観です。

地図
営業時間 月曜日、年末年始以外の9:00 ~ 16:30

 

6. 15分前にはお店に戻る

観光も楽しいですが、15分前にはお店に戻るようにしましょう。なぜなら自分の前に発券した人がこなかったりして、推測された待ち時間よりも早く呼ばれる可能性があるためです。

この間に公式サイトのメニューを見て、頼むメニューを決めておくのがおすすめです。

 

7.ハンバーグを食べる

席に通されたら、ハンバーグを頼んで食べます。私は土曜日の13時ごろにハンバーグを注文したのですが、ハンバーグが出てくるまでは15分ほどでした。

 

さわやかのハンバーグを幅広く楽しみたいなら、「げんこつハンバーグ + ミックスソース + パン + ソースは自分でかける」がおすすめ

さわやかには色々なメニューがありますが、私のおすすめは、

  • げんこつハンバーグ
  • ミックスソース
  • パン
  • ソースは自分でかける

です。以下、それぞれを解説します。

 

げんこつハンバーグ

げんこつハンバーグは「さわやか」の王道メニュー。動画にあるように、店員さんがハンバーグを目の前で切ってくれるのが特徴です。

 

ミックスソース

「ミックス(mix)」と言うと、数種類のソーズが「混ざった」印象を持ちますよね。しかしさわやかの場合、

  • デミグラスソース
  • オニオンソース

が「それぞれ」出てきます。つまり2つの味を楽しめるんです。

実際にミックスソースを頼んだ方の記事があるので、こちらも参考にしてみてください。

パン

私はご飯を頼みましたが、パンがおすすめです。というのもプレートに残った肉汁を、パンにつけて味わえるからですね。

 

ソースは自分でかける

味のバリエーションを楽しみたいのなら、ソースは店員さんにかけてもらうのではなく、自分でかけるのがおすすめです。なぜならハンバーグにソースをかけずに、

  • ハンバーグと塩胡椒
  • ハンバーグとハバネロソース

の組み合わせを楽しめるから。

塩、胡椒、ハバネロソースは、どれもさわやかのテーブルの上にあります。

ちなみに私は塩胡椒が一番好きです。

 

まとめ

この記事では、「さわやか」新静岡セノバ点を120%楽しむ方法として、以下の7ステップをご紹介しました。

  • 公式サイトなどで待ち時間を確認する
  • JR静岡駅から地下道を通って、「さわやか」があるセノバ新静岡へと向かう
  • さわやかで整理券をもらう
  • 読み出しメールの送信設定をする
  • 座ったり観光したりして、時間をつぶす
  • 15分前にはお店に戻る
  • ハンバーグを注文して、食べる

待ち時間そのものは避けられませんが、観光などで待ち時間を楽しむことはできます。「『さわやか』に行ってみたいな…」と思ったときは、まずは公式サイトで待ち時間を確認しましょう。

参考資料

げんこつハンバーグをツウに楽しむ『炭焼きレストランさわやか』のすゝめ – 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』[:]