[:ja]砂丘以外!鳥取のおすすめ観光スポット5選[:]

この記事は1年以上前に書かれたものです。
情報が古い可能性があります。

[:ja]鳥取には砂しかない。そう思ってませんか?

私はそう思ってました。

しかしいってみたら、魅力的なスポットがわんさかと。今回はそれらから5箇所を紹介します。

砂丘も楽しいけれど、それだけじゃない!

砂丘以外の鳥取を知りたいor行きたい、というあなたにおすすめです。

 

伯耆(ほうき)の大シイ

鳥取県の東寄り、琴浦町にある国の天然記念物です。

しかし本当におすすめしたいのはその奥にある神社。

ここの階段や置物がめっちゃ苔むしっていいんですよ。

良くいえばありのままに、悪くいえばあまり整備されてないようで、なかなかみられない量の苔が自生しています。

『もののけ姫』とか『天空の城ラピュタ』みたいな感じ。

神社自体もいい感じに廃れてるので、廃墟が好きならぜひ行ってみてください。

 

住所 鳥取県琴浦町宮場 春日神社内
アクセス JR浦安駅より車で10分
入場料 無料
公式サイト 伯耆の大シイ | 鳥取県琴浦町

 

鳴り石の浜

同じく琴浦町にある浜辺です。

「鳴り石」の由来はツイートに書いてある通り。

この浜、まず見た目が面白いんですよ。周り一面石だらけ。

私は砂か岩の浜しかみたことなかったので、非常に驚きました。

耳を済ますと音が聞こえて、新鮮で面白い浜辺です。

で、石が「よく鳴る」ことから「良くなる」、つまり縁起のいい場所としても人気らしいです。

実際浜辺には石絵馬なるものが置かれてました。

単純に楽しいし縁起もいい。おすすめのスポットです。

 

住所 鳥取県東伯郡琴浦町赤碕1053

アクセス JR赤碕駅より車で約12分、徒歩で約25分
入場料 無料
公式サイト 鳴り石の浜 | 【公式】琴浦町観光協会|鳥取県の中部に位置する山岳仏教の聖地「船上山」のお膝元にある街です。

 

鳥の巣

三連続で、琴浦の観光スポットです。こちらはカフェ&バー。

この店が面白いのは、毎日店主が変わるところ。

私の友人、あつみんは鳥取初上陸から4日目で店長になりました。

 

このぐらいオープンな雰囲気なので、初めて行く方でも楽しめます。

どの日に誰が来るのか知りたい方は、公式Facebookをチェック!

地味に駅から歩いて行けるのも嬉しいところです。

住所 鳥取県東伯郡琴浦町徳万117−31 cafe&bar 鳥の巣

アクセス JR浦安駅より車で3分、徒歩で6分
公式サイト Cafe&Bar「鳥の巣」 – ホーム

 

鍵掛峠

中国地方最高峰の山、大山(だいせん)が眺められる絶景スポットです。

大山は北側と南側で外観が大きく異なる山。鍵掛峠からみられるのはゴツゴツとした南壁です。

福島県にある磐梯山、人工物だけど石川県にあるしいのき迎賓館みたいな感じですね。

大山は鳥取県民に親しまれてる山なようで。大山をうたった唄もあります。

私が行った時期は紅葉がめっちゃ綺麗でした。

公式サイトによると、紅葉と新緑の時期が特に人気らしいです。

駐車場もトイレもあるので、ゆっくり景色を眺めていられます。

今年はもう散っちゃったらしいので、来年以降ぜひ行ってみてください。

住所 鳥取県日野郡 江府町大河原鍵1531-29

アクセス 米子自動車道江府ICから約25分
入場料 なし
公式サイト 鍵掛峠 | 奥大山物語《鳥取県江府町役場公式観光サイト》

 

砂の美術館

はい、砂です!砂丘じゃないので許してください。

砂の彫刻が何点も飾られています。

生で見ると迫力がすごいんですよ。

実際はすごい薄っぺらいのに、正面から見ると立体的。砂と共に彫刻家の技術の高さに感動します。

このように、展示を上からも鑑賞できます。

館内の他にも数点屋外で展示されてるので、ぜひ全部探してみてください。

現在はツイートの時と同じ、アメリカがテーマの展示がされています。

住所 鳥取県鳥取市福部町湯山2083−17

アクセス 鳥取ICから車で約20分
入場料 一般600円
公式サイト 鳥取砂丘 砂の美術館

 

行こうよ、鳥取

鳥取、行ってみたらいい場所でした。

砂丘以外にも楽しいスポットがあるので、ぜひ砂丘だけじゃない鳥取を探してみてください!

 

合わせて読みたい

Booking.comの使い方、注意点

ひとり旅の宿泊先。3つの方法を比較![:]