この記事は1年以上前に書かれたものです。
情報が古い可能性があります。
私はそう思ってました。
しかしいってみたら、魅力的なスポットがわんさかと。今回はそれらから5箇所を紹介します。
砂丘も楽しいけれど、それだけじゃない!
砂丘以外の鳥取を知りたいor行きたい、というあなたにおすすめです。
伯耆(ほうき)の大シイ
朝散歩。
伯耆の大シイ近くにある神社が苔むしまくってて素晴らしかったのですよ。
廃墟好きな人は行くべし。 #鳥取県 #琴浦町 pic.twitter.com/KvDkQC0kiU
— 渡辺智基@ (@twokk1994) November 8, 2017
鳥取県の東寄り、琴浦町にある国の天然記念物です。
しかし本当におすすめしたいのはその奥にある神社。
ここの階段や置物がめっちゃ苔むしっていいんですよ。
良くいえばありのままに、悪くいえばあまり整備されてないようで、なかなかみられない量の苔が自生しています。
『もののけ姫』とか『天空の城ラピュタ』みたいな感じ。

神社自体もいい感じに廃れてるので、廃墟が好きならぜひ行ってみてください。
住所 | 鳥取県琴浦町宮場 春日神社内 |
アクセス | JR浦安駅より車で10分 |
入場料 | 無料 |
公式サイト | 伯耆の大シイ | 鳥取県琴浦町 |
鳴り石の浜
鳴り石の浜。
浜に流れ着いた軽い石が、波にあたられることでカタカタ音を立てるんだとか。
見た目に反して可愛さのある浜。#鳥取県 #琴浦町 pic.twitter.com/kkFymed0MH
— 渡辺智基@ (@twokk1994) November 8, 2017
同じく琴浦町にある浜辺です。
「鳴り石」の由来はツイートに書いてある通り。
この浜、まず見た目が面白いんですよ。周り一面石だらけ。
私は砂か岩の浜しかみたことなかったので、非常に驚きました。
耳を済ますと音が聞こえて、新鮮で面白い浜辺です。
で、石が「よく鳴る」ことから「良くなる」、つまり縁起のいい場所としても人気らしいです。
実際浜辺には石絵馬なるものが置かれてました。

単純に楽しいし縁起もいい。おすすめのスポットです。
住所 | 鳥取県東伯郡琴浦町赤碕1053 |
アクセス | JR赤碕駅より車で約12分、徒歩で約25分 |
入場料 | 無料 |
公式サイト | 鳴り石の浜 | 【公式】琴浦町観光協会|鳥取県の中部に位置する山岳仏教の聖地「船上山」のお膝元にある街です。 |
鳥の巣
河島(@kwsmtkm_0429 )さんのお店「鳥の巣」で矢野大地を囲む会。
西(@stereorevive )さんの料理がめっちゃおいしい。オムライスが特に好き。
自分より若いのにめちゃくちゃ動いてる人がいて刺激をもらいました。
目標は違うとは思うけど、見習いたい。 pic.twitter.com/tmw1oKtlhP
— 渡辺智基@ (@twokk1994) November 7, 2017
三連続で、琴浦の観光スポットです。こちらはカフェ&バー。
この店が面白いのは、毎日店主が変わるところ。
私の友人、あつみんは鳥取初上陸から4日目で店長になりました。
【本日限定!鳥の巣一日店長します】
🌸スナックあつみ🌸
場所:Cafe&Bar 鳥の巣
時間:19時〜対馬出身福岡在住のあつみんです!高知でのインターン後、縁あって鳥取に数日滞在中。昨夜勢いで開催決定したので準備不足なところもありますが、皆さんと楽しくお話ししたいです!是非お越しください! pic.twitter.com/8XEOcmCYvq
— あつみん@絵を描く人 (@chan_at_me) 2017年11月9日
このぐらいオープンな雰囲気なので、初めて行く方でも楽しめます。
どの日に誰が来るのか知りたい方は、公式Facebookをチェック!
地味に駅から歩いて行けるのも嬉しいところです。
住所 | 鳥取県東伯郡琴浦町徳万117−31 cafe&bar 鳥の巣 |
アクセス | JR浦安駅より車で3分、徒歩で6分 |
公式サイト | Cafe&Bar「鳥の巣」 – ホーム |
鍵掛峠
中国地方最高峰の山、大山(だいせん)が眺められる絶景スポットです。
大山は北側と南側で外観が大きく異なる山。鍵掛峠からみられるのはゴツゴツとした南壁です。
福島県にある磐梯山、人工物だけど石川県にあるしいのき迎賓館みたいな感じですね。
大山は鳥取県民に親しまれてる山なようで。大山をうたった唄もあります。
私が行った時期は紅葉がめっちゃ綺麗でした。

公式サイトによると、紅葉と新緑の時期が特に人気らしいです。
駐車場もトイレもあるので、ゆっくり景色を眺めていられます。
今年はもう散っちゃったらしいので、来年以降ぜひ行ってみてください。
住所 | 鳥取県日野郡 江府町大河原鍵1531-29 |
アクセス | 米子自動車道江府ICから約25分 |
入場料 | なし |
公式サイト | 鍵掛峠 | 奥大山物語《鳥取県江府町役場公式観光サイト》 |
砂の美術館
砂丘近くの砂の美術館。
陰影による立体感の魅せ方に惹かれる。#鳥取県 #鳥取市 pic.twitter.com/irs3ApN94j
— 渡辺智基@ (@twokk1994) November 8, 2017
外にも展示があって楽しめた。
画像のはアメリカの歴史が1枚におさめられててすごく好き。 pic.twitter.com/Aqmu6eGY3K
— 渡辺智基@ (@twokk1994) November 8, 2017
はい、砂です!砂丘じゃないので許してください。
砂の彫刻が何点も飾られています。
生で見ると迫力がすごいんですよ。
実際はすごい薄っぺらいのに、正面から見ると立体的。砂と共に彫刻家の技術の高さに感動します。

このように、展示を上からも鑑賞できます。
館内の他にも数点屋外で展示されてるので、ぜひ全部探してみてください。
現在はツイートの時と同じ、アメリカがテーマの展示がされています。
住所 | 鳥取県鳥取市福部町湯山2083−17 |
アクセス | 鳥取ICから車で約20分 |
入場料 | 一般600円 |
公式サイト | 鳥取砂丘 砂の美術館 |
行こうよ、鳥取
鳥取、行ってみたらいい場所でした。
砂丘以外にも楽しいスポットがあるので、ぜひ砂丘だけじゃない鳥取を探してみてください!